
首・肩の痛み
首・肩の痛みは揉んでも改善しません!!西宮市 てあて廣田整体院で痛み、辛さの根本の原因をで調べてみませんか?こんな症状でお困りの方はいませんか?
・慢性的に肩がこる
・肩が重く、吐き気がすることがある
・首、肩がこり過ぎて頭痛がする
・肩こりがあるが、職業病だと諦めている

骨盤矯正
骨盤矯正とは歪んでしまった骨盤を人間本来が持つ、生理学的に正常な状態に 整復・矯正することを指します。 誰もが生活する上で骨盤・腰から首までの脊椎にズレが生じ、 朝一から就寝までで身長が1日2cm程のズレが生じます。 そのズレが朝起きると元に戻る方も中にはおられますが、 ほとんどの方はその力がありません。というのも、運動・食事・睡眠。この『3つの柱』のバランス良く成り立っていなければ、全身のズレを修正出来ないのです。

産後矯正
産後、骨盤が開くのはなぜ?どうしてズレる?
妊娠すると、まず赤ちゃんをしっかり守るため軟骨を柔らかくするホルモンが出て、骨盤をとめている靭帯が緩み始めます。出産の際には産道を広げて赤ちゃんが通過しやすくするため骨盤が開きます。出産後、靭帯が緩み、骨盤が開いた状態が約半年続きます。このままの状態で日常生活を送ったり、お子さんの抱っこなどが増えると土台の骨盤に大きな負担がかかり、骨盤のズレにつながります。

頭痛
頭痛でもっとも起こりやすい症状は、「筋緊張型頭痛」です。姿勢が悪いため頚椎の配列が悪いと頚部の筋肉に負担がかかり、頭から首、肩にかけての筋肉が緊張します。すると血流が悪くなり、疲労物質が筋肉にたまり、神経を刺激して痛みを引き起こします。「筋緊張型頭痛」の原因は、長時間同じ姿勢をとり続けたり、心配や不安などの精神的なストレスによって起こりやすくなります。また、眼精疲労や歯の噛み合わせ、メガネによる圧迫、高さの合っていない枕で、、、

腰痛
日常生活や仕事などの姿勢から楽な姿勢やクセのある姿勢をしていると、身体の土台である骨盤が傾きが歪み、それにより土台に繋がってついている背骨までもが歪み傾く事になります。そうして首の痛みや、肩の痛みや、背中の痛みまでもが出てきてしまうのです。短時間、また長時間でも同じ姿勢でいるだけでなく、睡眠不足による寝不足や精神的ストレスなどや、働き過ぎなどの過労によって身体の筋肉などが硬くなり筋緊張を引き起こす事もあります。腰痛の多くは、骨盤の歪みによって起こっているのです。

体幹トレーニング
西宮市 てあて廣田整体院の体幹トレーニングマシーン
楽になるための体幹トレーニング=楽トレ”体幹(インナーマッスル)を鍛える最強のマシーンを導入。30分で筋収縮運動9000回!歩きやすくなります!姿勢を安定させます!新陳代謝up!等通常では鍛えることが難しい体幹(インナー)を鍛える医療機器です!身体を動かさずにラクラクトレーニング!体幹(インナーマッスル)を測る検査もできます!

捻挫・挫傷・肉離れ
一般的には、捻挫・挫傷・肉離れはRICE処置(安静、アイシング、圧迫、挙上)して様子を見ることが多いですが、西宮市 てあて廣田整体院では、まずRICE処置を行い関節を正しい位置に戻すため矯正していきます。そうすることで、回復したときに誤った状態のまま関節が動かなくなるのを防ぐ事が出来るのです。腫れの原因である内出血を早期に引かせるには、腫れによって溜まった組織液を、リンパを利用して流せる特別な治療を行います。

姿勢矯正
マッサージは一時的にしか効果がない?
マッサージでは根本的な改善には繋がりません!
腰痛や肩こりを治そうとマッサージに通っても、やってもらった直後しか効かない…。
そのようなことはないでしょうか?マッサージは一時的に症状を緩和出来ても、原因の改善までは出来ません。
その原因は腰や肩ではなく、実は姿勢からきているかもしれません。