体幹トレーニング

 

西宮 てあて廣田整体院の体幹トレーニングマシーン

“楽になるための体幹トレーニング=楽トレ”

体幹(インナーマッスル)を鍛える最強のマシーン!

 

・30分で筋収縮運動9000回!
・歩きやすくなります!
・姿勢を安定させます!
・新陳代謝up!
通常では鍛えることが難しい体幹(インナー)を鍛える医療機器です!身体を動かさずにラクラクトレーニング!
体幹(インナーマッスル)を測る検査もできます!

 

体幹(インナーマッスル)ってなに?

身体の深層にある筋肉の総称になります。別名「姿勢保持筋」や「支持筋」といい立ったり座ったりの姿勢を維持するための筋肉になります。また基礎代謝に大きく関与しているので、体幹(インナーマッスル)が弱ると内臓機能の低下がおこったり、冷え性になりやすくなります。

アウターマッスルと体幹の違いとは?

アウターマッスルは重い物を持ったり、走ったり、素早く力強い動きをする際に使われ、自分の意志で動かせる随意筋になります。体幹(インナーマッスル)は姿勢の保持や支持、関節の安定、呼吸などゆっくりとした動きに使われ自分の意志で動かせない不随意筋になります。そのため体幹(インナーマッスル)を自分で鍛えるのは難しいのです。当院ではその鍛えるのに難しい体幹(インナーマッスル)を医療機器の複合高周波電気刺激でトレーニングしていきます。

 

 

体幹(インナーマッスル)を鍛えるとこんな良いことがあります‼

 

1、姿勢が整い身体機能が向上し、身体は楽になります!

姿勢の保持や支持、関節の安定に働くインナーマッスルが強くなれば姿勢が良くなり、柔軟性も向上します。
姿勢が整うことで効率の良い身体の使い方が出来るようになり、膝や腰、首や肩の全身の不調も改善します。

2、基礎代謝、基礎体温が上がります!

姿勢の保持や支持に働き、酸素と糖、脂肪を使って白色筋繊維よりも多くのエネルギーを作り、長時間にわたって使うことのできる赤色筋繊維がより強くなります。赤色筋繊維が強くなればなるほど、身体の基礎代謝、基礎体温が上がっていきます。

3、転倒予防!

姿勢を保持や支持し、赤色筋繊維を鍛えて使う事は、転倒やそれに伴う骨折、頭部打撲などの予防に繋がります。

4、テレビで話題のスーパー健康ホルモン!

そのホルモンがアディポネクチンなんです!そのホルモンが体幹(インナー)トレーニングをする事で血液中のアディポネクチン濃度が増加する事が学会で発表されました!

 

血中アディポネクチン濃度が増加するとこうなっていきます

 

・マラソンなどの全身運動と同じ効果があります
・骨量を増やす
・血糖値を下げ、脂肪を燃焼しやすくなります
・真皮ヒアルロン酸合成を促します
・筋繊維をより強く作ります

など、驚くべき作用があるんです!
ということは、糖尿病や動脈硬化、高血圧などの生活習慣病、ダイエットの分野での予防などに大活躍です。
西宮 てあて廣田整体院では、根本から身体を治すのはもちろん予防医療としてこの体幹トレーニングも一緒に行っております。体幹トレーニングの事でわからない事がありましたら、当院までお問い合わせ下さい!
その他の症状はコチラ

首・肩の痛み

もっと詳しく

骨盤矯正

もっと詳しく

産後矯正

もっと詳しく

頭痛

もっと詳しく

腰痛

もっと詳しく

体幹トレーニング

もっと詳しく

捻挫・挫傷・肉離れ

もっと詳しく

姿勢矯正

もっと詳しく

交通事故

もっと詳しく

日本最大級の医療総合求人サイト ジョブメドレー

PAGE TOP